カウンセリングの内容で多いのは
家族関係、家庭内の問題
職場の人間関係、職場や仕事でうまくいかない
不登校、ひきこもり、対人関係、コミュニケーションが苦手、
DV,ハラスメント
うつ状態、発達障害の当事者ならびに家族が抱える問題 などです。
今の苦しさをちょっと違う視点から見ることができるかもしれません。
一人で抱え込まないことです。
2018年04月23日
カウンセリングを受けようか迷ってる方に
posted by メンタルケア鹿児島 at 11:21| 日記
講演 ポリテクカレッジ川内
平成30年4月17日に新入生への講話を行いました。
依頼先 :ポリテックカレッジ川内
対象者 :ポリテクカレッジ川内1年生
内 容 :「ストレジマネジメント」に関する講話並びにストレスチェック
日 時 :2月13日(火)15:00〜17:00
依頼先 :ポリテックカレッジ川内
対象者 :ポリテクカレッジ川内1年生
内 容 :「ストレジマネジメント」に関する講話並びにストレスチェック
日 時 :2月13日(火)15:00〜17:00
posted by メンタルケア鹿児島 at 11:05| 日記
委託カウンセリング ポリテクカレッジ川内
平成30年3月6日に委託カウンセリングを行いました。
依頼先 :ポリテックカレッジ川内
対象者 :ポリテクカレッジ川内学生
内 容 :カウンセリング
日 時 :3月6日(火)15:00〜17:00
依頼先 :ポリテックカレッジ川内
対象者 :ポリテクカレッジ川内学生
内 容 :カウンセリング
日 時 :3月6日(火)15:00〜17:00
posted by メンタルケア鹿児島 at 11:01| 日記